皆様こんにちは。仙台市蒸気機関車C601保存会です。
蒸気機関車C601が保存されている西公園は、今年で開園150周年を迎えます。
それを記念し仙台市(青葉区)では、「みんなでつくる!西公園開園150周年記念フェス」を開催します。当保存会もこの記念すべき年をお祝いして日本貨物鉃道株式会社東北支社との共催でミニSL乗車体験会を、令和7年9月27日(土)に開催します。
C601の周辺をぐるっと一周する周回線路を敷いて、皆さまに乗車していただくミニSL等を運行するほか、ミニSL・C601のデモ運転を行います。世界に1両だけ現存しているC601を1/8.4サイズで精巧に製作した、これも世界で1両だけのC601の模型です。
当日はC601にも記念のヘッドマーク掲出や飾りつけを行います。
ミニSLの運行は、
令和7年9月27日(土) 11時〜
*記念の出発セレモニーのあと、ご乗車していただきます。
*予約券等はお配りしませんので、所定の場所に集合し並んでください。
*ご乗車いただいた方には、特製の記念乗車券(連番付き)をプレゼントします。ご乗車にならない方にも連番なしの乗車券を差し上げますのでお声がけください。デザインについては当日のお楽しみです♪
*1周の運行時間は約6分 一回の運行に約15名程乗車可能です。ご案内を乗車口近くのボードで運行状況をご案内しますので参考になさってください。
*当日の運行スケジュールにつきましてはSNSにも掲載予定です。
【ミニSLC601について】
今回デモ運行をする石炭を焚いて走る縮尺1/8.4のミニC601は、東京から仙台の西公園に40回以上通って採寸し、模型化の図面を引きながら製作を続けていた方がおられたのですが、その方が完成を見ずに急逝され、その無念さを引き継いだ埼玉県在住の田嶋昭夫氏によって仕上げられました。昨年10月に試運転に合格し、今回本物のC601の前でお披露目となります。見事な走行をお楽しみください。(ミニSL・C601の製作秘話は別途ご紹介します。)
9月27日は仙台市 西公園 C60広場までお越しください。


また9月27日までC60 1の運転台外側区名札 仕業札差しの箇所に150周年記念フェスのロゴを掲出し西公園開園150周年をお祝いいたします。なおロゴについては左右で異なります。ぜひ見てみてください。


西公園開園150周年記念フェスの詳細はこちら
https://www.city.sendai.jp/aoba-chiikikatsudo/aobaku/machizukuri/fffaoba_nishipark150_festival.html
開催日時 | 開催場所 |
令和7年9月27日 11時頃〜16時頃 (撤収の関係で終了時刻前に定員を締め切ります。 SNSとボード記載の時刻をご確認ください。) | 仙台市 西公園 C60広場 (会場に乗車及び受付場所有り 旗が目印になります。) |