西公園でミニSL乗車体験会を実施

C601の横で準備作業前のミーティング
C601前面の飾りつけを行う会員(東北大鉄研)
トラックを持ち込んだミニC601の取り卸し作業
取り卸しされたミニC601を慎重にレールへ据え付け
側線に据え付けられたJR貨物のミニSL2両
周回線に設置されたミニ客車
JR貨物社員による慎重な周回線のレール敷設
敷設されたレール上をミニDLで試運転
JR貨物ミニSLの吹き込み作業
ミニC601の吹き込み作業
並んだミニSL
安全弁から勢いよく蒸気を吹き出すミニC601
本線上へ乗り入れるJR貨物のミニSL
乗り場入り口で乗車開始を待つ市民の皆様
C601に取り付けられた150周年記念ヘッドマークの除幕式               C601保存会本間会長 青葉区長様 JR貨物東北支社長様 伊達武将隊様
周回運転1番列車のテープカット
たくさんの乗客の皆様の笑顔を乗せて乗り場から出発する
周回列車、基地線、C601の位置
C601の正面前を通過する周回列車
並んだ3機関車
秋晴れの中を往く
秋晴れの中を往く
秋晴れの中を往く
夢の競演
本物の動輪をバックにした端正なフォルムのミニC601
周回列車には女性機関士の運転するDL後補機を連結
近くでは伊達武将と巡るスタンプラリーが行われC601に関するクイズが出されてました
定禅寺通りに向かって並んだC601
客車から見た周回列車
C60広場西側はゆるい傾斜があり一時DL補機を付けていても、        パワー不足の場面も…人力で後押し
夕日を背景に最終列車が発車
記念切符 表
記念切符 裏