Skip to content

c601plaza@sendaic601.com

仙台市蒸気機関車C601保存会

杜の都仙台 定禅寺通りの先 西公園 C60広場の蒸気機関車

メニュー
  • ホーム
  • お知らせ 更新(2025/5/9)
  • 設立5周年記念誌を増刷しました。
  • C601はどのような機関車
  • C601保存の経緯
  • 保存会発足
  • 活動内容
  • 入会案内
  • 保存会詳細
  • アクセス
  • 活動履歴

C601保存の経緯

きっかけは一通の少年の手紙

引用元「仙台市蒸気機関車C601保存会設立5周年記念誌より」

東北本線の青森までの全線複線電化は1968(昭和43)年に完成しこれに伴い100両ほどの蒸気機関車が余剰になり廃車されると報道されました。この新聞記事を読んだ母親が、そのことを小学2年生の子供に話して聞かせました。これを聞いた少年は、当時の国鉄東北支社へ「てつどうのおじさん ぼくはかなしくなりました だから いちだいでもいいからぼくたちにください」と手紙を書きました。その少年が滝浦真人さんでした。 手紙を受け取った国鉄では早速仙台市と協議し、蒸気機関車を1両、仙台市へ貸与する話がとんとん拍子に決まりました。このとき選ばれた蒸気機関車がC60形の1号機だったのです。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 体験会
  • 清掃会
  • 清掃会案内
  • 総会
  • 総会案内

固定ページ

  • お知らせ 更新(2025/5/9)
  • 設立5周年記念誌を増刷しました。
  • C601はどのような機関車
  • C601保存の経緯
  • 保存会発足
  • 活動内容
  • 入会案内
  • 保存会詳細
  • アクセス
  • 活動履歴
  • ホーム
  • お知らせ 更新(2025/5/9)
  • 設立5周年記念誌を増刷しました。
  • C601はどのような機関車
  • C601保存の経緯
  • 保存会発足
  • 活動内容
  • 入会案内
  • 保存会詳細
  • アクセス
  • 活動履歴

仙台市蒸気機関車C601保存会 Corporate Lite theme by Flythemes